平成23年度(第43回)助成研究報告集 研究助成

所属は研究報告書記載機関
01 神経突起伸展におけるセプチンと微小管翻訳後修飾
名古屋大学大学院 理学研究科 細胞制御学グループ 上田(石原) 奈津実
02 基底膜の穴のサイズに破綻をきたした変異体の確立
国立遺伝学研究所 多細胞構築研究室 伊原 伸治
03 副甲状腺におけるANPEP分子の役割の解明
先端医療振興財団 医薬品・先制医療 開発部門 伊村 明浩
04 膵β細胞における小胞体ストレス応答分子の機能解析
群馬大学 先端科学研究指導者育成ユニット 岩脇 隆夫
05 一塩基多型による2型糖尿病発症メカニズムの研究
熊本大学大学院 生命科学研究部 分子生理学分野 魏 范研
06 生体内ガスによる酵素活性調節と神経細胞死との連関
岡山大学大学院 医歯薬学総合研究科 薬効解析学 上原 孝
07 メタボリック症候群における慢性炎症の分子機構の解明
岡山大学病院 腎臓・糖尿病・内分泌内科 江口 潤
08 非機能性反復配列RNAが惹起する癌と間質相互作用
東京大学大学院 医学系研究科 消化器内科 大塚 基之
09 感染症リスクを低減できる自己免疫疾患治療法の確立
東京大学大学院 医学系研究科 免疫学 岡本 一男
10 閉塞性動脈硬化症感受性遺伝子の同定と機能解析
理化学研究所 ゲノム医科学研究センター 循環器疾患研究チーム 尾崎 浩一
11 癌発症におけるc-Myc標的ncRNAの機能解析
東京大学 分子細胞生物学研究所 癌幹細胞制御研究分野 川崎 善博
12 Wnt経路を制御するキメラ受容体による心筋再生療法
立命館大学 生命科学部 生命医科学科 幹細胞・再生医学研究室 川村 晃久
13 中心小体複製の分子機構における普遍的原理の解明
国立遺伝学研究所 新分野創造センター 中心体生物学研究室 北川 大樹
14 Kcnq1遺伝子領域が膵β細胞に及ぼす影響の解析
神戸大学大学院 保健学研究科 病態解析学領域 分析医科学分野 木戸 良明
15 アルツハイマー病に対する環境エンリッチメントの効果
京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学系専攻 木下 彩栄
16 microRNAによる筋肉発生と再生の制御
神戸大学大学院 理学研究科 生物学専攻 日下部 りえ
17 薬物標的となる未知タンパク質の高感度検出法の開発
金沢大学 医薬保健研究域薬学系 生物有機化学研究室 国嶋 崇隆
18 自然免疫を制御する新規シグナル伝達経路の解析
東北大学大学院 薬学研究科 生命機能解析学分野 倉田 祥一朗
19 がんと神経堤のEMTによる幹細胞特異化制御の研究
秋田大学大学院 医学系研究科 分子生化学講座 栗山 正
20 心筋梗塞時のリモデリングにおけるGRK5の役割
九州大学大学院 薬学研究院 薬効安全性学分野 黒瀬 等
21 Nrf1によるプロテアソーム発現制御機構と神経変性
同志社大学大学院 生命医科学研究科 医生命システム専攻 遺伝情報研究室 小林 聡
22 腸管内に存在する自然リンパ球の機能解析
東京大学大学院 医学系研究科 病因・病態学専攻 免疫学講座 澤 新一郎
23 夜食症候群の病態生理学的メカニズムの解明
徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 統合生理学 志内 哲也
24 抗体の突然変異障害によって起こる病態の解析
長浜バイオ大学 バイオサイエンス学部 バイオサイエンス学科 遺伝子生命科学コース 生体応答学教室 新蔵 礼子
25 新規抗エイズ標的としての細胞膜ナノチューブ伸長
熊本大学 エイズ学研究センター 鈴 伸也
26 癌抑制遺伝子p53の細胞内代謝とエネルギー調節機構
千葉大学大学院 医学研究院 細胞治療内科学 鈴木 佐和子
27 神経細胞の活動を記録できる人工蛋白質プローブの開発
香川大学 医学部 神経機能形態学 鈴木 辰吾
28 糖尿病が惹起する脳内脂質代謝異常の解明
東京大学大学院 医学系研究科 糖尿病・代謝内科 鈴木 亮
29 うつ病治療におけるセロトニン4型受容体の寄与の解明
京都大学大学院 薬学研究科 システム創薬科学講座 瀬木(西田) 恵里
30 小員環の特性を活用する刺激応答プロドラッグの創製
京都大学大学院 薬学研究科 薬品合成化学分野 高須 清誠
31 正の選択を介したT細胞の中枢性トレランス成立機構
徳島大学 疾患プロテオゲノム研究センター 高田 健介
32 p53転写因子複合体によるエピゲノム制御機構の解明
千葉大学大学院 医学研究院 細胞治療内科学 田中 知明
33 窒素の特性を生かした有機触媒反応の開発
沖縄科学技術大学院大学 科学技術研究科 生体制御分子創製化学ユニット 田中 富士枝
34 アミロイドーシス感染・伝播の分子機構解明と制御
神戸大学大学院 理学研究科 化学専攻 生命分子化学分野 茶谷 絵理
35 自閉症スペクトラム障害の早期発見法開発
浜松医科大学 子どものこころの発達研究センター 土屋 賢治
36 新規内皮特異的遺伝子の先天性心血管奇形における意義
奈良県立医科大学 先端医学研究機構 生命システム医科学分野 循環器システム医科学研究室 中川 修
37 NAD代謝関連酵素の老化・老化関連疾患での役割
富山大学 先端ライフサイエンス研究拠点 中川 崇
38 遺伝子発現の化学的制御を目指した方法論の開発
東北大学 多元物質科学研究所 生命機能分子合成化学分野 永次 史
39 細胞死に伴う炎症制御のための基盤的研究
順天堂大学大学院 医学研究科 免疫学 中野 裕康
40 毛髪由来iPS細胞による表皮水疱症の新規治療法開発
北海道大学病院 皮膚科 西江 渉
41 破骨細胞のエピジェネティク制御機構の解明
大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 細胞動態学分野 西川 恵三
42 選択的オートファジーの構造的基盤
微生物化学研究会 微生物化学研究所 分子構造解析部 野田 展生
43 分子発生学的手法による摂食障害マウスの病態解析
京都府立医科大学大学院 神経発生生物学 野村 真
44 有機化学的な分子設計による機能性MRI造影剤の創製
東京大学大学院 薬学系研究科 薬品代謝化学教室 花岡 健二郎
45 CLIP170によるEGFR輸送制御
名古屋大学大学院 理学研究科 生命理学専攻 花房 洋
46 食細胞による死細胞除去のシグナル伝達機構の解明
大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 免疫ネットワーク研究室 華山 力成
47 エンドサイトーシスの分子機構の解明
群馬大学 生体調節研究所 細胞構造分野 原 太一
48 めまいの病態理解を目指した内耳H+動態の基礎研究
新潟大学大学院 医歯学総合研究科 基礎応用器官生理学分野 日比野 浩
49 自然免疫系における相反的な核酸応答制御機構の解明
東京大学 医科学研究所 感染遺伝学分野 福井 竜太郎
50 亜鉛輸送担体ZnT8の糖尿病発症における役割
順天堂大学大学院 医学研究科 代謝内分泌内科学 藤谷 与士夫
51 制御性B細胞の機能と自己免疫疾患における役割の解明
金沢大学 医薬保健研究域医学系 皮膚科学 藤本 学
52 核膜孔複合体を介したエピジェネティクス制御機構
金沢大学 理工研究域 自然システム学系 分子細胞生物学研究室 船坂 龍善
53 POT1の増強による造血幹細胞の体外増幅法の開発
慶應義塾大学 医学部 発生・分化生物学 細川 健太郎
54 正中線細胞による神経上皮細胞の極性化機構の研究
東京理科大学基礎工学部生物工学科 前田 礼男
55 細胞死を特異的に抑制するユビキチン化酵素の同定
東京大学大学院 薬学系研究科 細胞情報学教室 松沢 厚
56 オートファジーによるインスリン顆粒の品質管理機構
群馬大学 生体調節研究所 遺伝生化学分野 松永 耕一
57 選択的炭素-水素結合活性化法の開発と創薬への応用
神戸大学大学院 理学研究科 化学専攻 松原 亮介
58 低分子ゲルによるガン細胞特異的細胞死の誘導
神戸大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 化学工学講座 丸山 達生
59 遺伝子変異性疾患の新規治療法開発への挑戦
徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 生物有機化学研究室 南川 典昭
60 理想的な疾患モデル作製に向けたゲノム改変技術の開発
北海道大学 遺伝子病制御研究所 疾患モデル創成分野 森岡 裕香
61 創薬シード化合物の創製を指向した改変型酵素の創出
富山大学 和漢医薬学総合研究所 天然物化学分野 森田 洋行
62 腎線維化におけるWnt5a-Rorシグナルの解析
神戸大学大学院 医学研究科 細胞生理学分野 山形 薫
63 TRIC-Aチャネルの循環器機能異常に関する研究
京都大学 学際融合教育研究推進センター 生理化学研究ユニット 山崎 大樹
64 多段階変異によるヒト類似癌モデルマウスの作出と解析
群馬大学 先端科学研究指導者育成ユニット 山本 正道
65 部分的初期化による組織幹(前駆)細胞の作製
長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 原爆後障害研究施設 幹細胞生物学 李 桃生
66 胆汁鬱滞性疾患の肝移植予後と移植免疫の関連性の検討
東京大学大学院 医学系研究科 健康空間情報学講座 脇 嘉代
67 造血幹細胞のゲノム安定性維持と発がん・染色体転座
自治医科大学 分子病態治療研究センター 幹細胞制御研究部 和田 妙子